Slack
ショップの価値観や考え・悩み・気づきのシェア
- ショップの方々が日頃、お客様と接客している中での気づきやオンラインの運営をしている中での疑問を各店舗様メンバーと弊社メンバー専用のプライベートチャンネルにて、相談・質問を受け付けています。
例えば
「この機能使い方わからないけど、わざわざ聞く程じゃないよなぁ」
「商品説明/ブログを書いたけどこの文章お客さんに伝わってるかな?」
(新規ブランドが伸び悩んでいる場合の一例の流れ)
店舗:お疲れ様です!最近、調子どうすか?
Biva:絶好調ですよ!!!🔥
店舗:相談なんですけど...
先月、新規ブランド入荷したんですが中々、見てもらえず困ってます!
Biva:わかりました。一旦、現状分析してみますね!
Biva:品数を比べた時に、競合が数では多いみたいですね。
ちなみにですが、お客さんが来てくれるとしたらどんなことお知らせしたいですか?
店舗:僕が○(ブランド)の中で特に個人的に好きな品をセレクトしたのでそこをアピールしたいですね
Biva:でしたら、コーディネート作成とかどうです?ブランドよりショップとしての提案になると思う
ので。その後、インスタグラムのフォロワーも多いのでそちらでお知らせしてはいかがでしょ
う?
店舗:そうですね、やってみます!
Biva:僕の方でトップページでクリックしてもらえる様にバナーの用意しますね!
Trello
- Slack上の会話で出てきたタスクをTrelloで管理する
依頼(ビバラボ対応)
- まず、Trello上にやってきたタスクは依頼とTo-doに振り分けます
To-do(ショップ対応)
進行中
- 進捗状況を一目で確認。
振り分けられたタスクにとりかかる時に「進行中リスト」へ移動する。
基本的に何も無い状態がベスト。
完了
- 解決/終了したタスクはリストに移動します
(完了リストに残す理由がなければアーカイブ)
- 今後、運営をしていく中で「これはSlackで聞くべきか?」「それともTrelloで聞くべきか?」判断を迷うタイミングがあると思います。そんな時は「タスクか?タスク以外か?」この視点を持って頂ければとわかりやすいと思います。
⚠️リストはご自由にカスタム頂ければと思います。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。