より価値あるショッピング体験をしていただくために、顧客の一人ひとりを理解し、接客しましょう。
Salesnautsの「ウェブ接客」機能は、ストアへの訪問者をリアルタイムに可視化し、会員登録や購買につなげるためのオンライン接客を可能にします。
本記事では「ウェブ接客」プロモーション機能を構成する2つの機能(来訪ユーザー/ポップアップ接客)のうち「来訪ユーザー」 の解説です。
「来訪ユーザーの可視化」
来訪ユーザーの一人ひとりを理解し接客する
来訪者の過去のストア内行動とあわせて、ストアに訪問中の「いまこの瞬間」の状況をリアルタイムに可視化します。どんな商品で購入を悩んでいるのかや、どんなコンテンツに興味を持っていたのかなどの興味関心を知ることができるため、よりパーソナルな顧客対応を提供することができます。
---
「来訪ユーザー」の確認方法
方法① ダッシュボードから確認
- ダッシュボードの「来訪ユーザーを見る」をクリックしてください。
方法② プロモーションから確認
- プロモーションのウェブ接客にある「来訪ユーザーを見る」をクリックしてください。
---
「来訪ユーザー」一覧ページ
❶ 「ポップアップ接客」管理ページへのリンク
❷ フィルター:任意の条件で来訪ユーザーを絞り込めます。
❸ 来訪ユーザーのプロファイル情報:滞在中のアクティブユーザーはアイコンが青く点滅します。来訪歴や集客チャネルなどを確認することができます。このエリアをクリックすることで、来訪中の詳しい行動履歴を確認することができます。
❹ 閲覧ページURL:現在閲覧中のページ、もしくは最後に見たページのURLが表示されます。
❺ 新しい来訪ユーザーの更新:ボタンをクリックすることで最新の一覧情報を読み込むことができます。
---
「来訪中の行動」を確認する
- 「来訪ユーザーのプロファイル情報」エリアをクリックしてください。会員ユーザーの場合は会員詳細ページの「来訪中の行動」タブが表示されます。ゲストユーザーの場合はゲストユーザー用のページにて表示されます。
- 「来訪中の行動」ページが開きます。来訪中の行動履歴が時系列で表示されています。
- 「絞り込み」プルダウンを活用することで主要アクションである[注文完了/カート(に追加)/お気に入り]を絞り込むことができます。
---
マーケティング活用事例
来訪中の行動情報をどのような販促活動に活かせるかの事例をご紹介します。もちろん、ここでの事例以外にも様々な応用アプローチがあることでしょう。自店ならではのマーケティング活用に生かしていただければ幸いです。
- サンキューメールなどのフォローアップを行う際に、購入商品以外にどんな商品を検討していたのかや、どんな事に興味関心を持っていたのかなどを探る事で、パーソナライズされたより価値のあるご提案が可能になります。
- 購入後の行動履歴からお客様のニーズを察知できるかもしれません。例えばアウターを注文し、その後の行動履歴でパンツを閲覧していた場合には「アウターに合わせるパンツの購入検討をしている」と読み取れるかもしれません。購入商品と相性のいいパンツでコーディネート提案も有効かもしれません。
- 「来訪中の行動情報」と合わせて「興味関心」情報を探る事で、よりお客様の理解を深めることができるかもしれません。
- ある商品へのお問い合わせ/質問を受けた際に、そのユーザーの行動履歴を見ることで、より適切な回答を導き出せるかもしれません。
- あるお客様のカートに入れたけど購入されなかった商品を知ることで、商品の魅力を伝えるブログ記事の投稿へとアクションすることができるかもしれません。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。