「コーディネートリクエスト」機能とは?
本機能を有効にすることで、
- 商品詳細ページからワンクリックで希望のアイテムを使用したコーディネートをショップへリクエストすることができるようになります。
- リクエストアイテムを使用したコーディネートを投稿した際、「通知する」をクリックすることでリクエストユーザーへ簡単にメール通知が可能です。
- 『コーディネートを自分のために作ってもらったから何かお返しをしないといけないな』という「返報性の法則」心理が働くため、コンバージョン率向上が期待できます。
コーディネートリクエスト機能で期待される効果
- コンバージョン率UP
- 顧客ロイヤリティUP
- 会員登録率のUP(リクエストするためには会員登録が必要なため)
- メルマガ会員への転化率UP(リクエストするためにはメルマガ購読が必要/非購読ユーザーにはリクエスト時に自動案内されます)
リクエスト確認方法
ストア設定の「システム」にある「コーディネートリクエストを利用しますか?」が「はい」になっていることを確認してください。
- 管理画面のサイドメニューにある「顧客対応」を開いてください。
- 顧客対応サイドメニューにある「コーデリクエスト」をクリックしてください。リクエストが存在する場合、リストに表示されます。
「コーディネートリクエスト」でよくあるご質問
Q リクエストできるユーザーは?
A コーディネートリクエストはメルマガ購読を有効にしている会員のみ利用できます。
Q 在庫切れの商品もリクエストできますか?
A できません。
Q コーディネート投稿通知メールはどのようにして送信できますか?
A リクエスト対象商品を使ったコーディネートを投稿した際に通知ダイアログが表示され送信を実行できます。
Q 通知できない場合はありますか?
A 投稿時に会員情報が削除されている、またはメルマガ購読状態が不可に変更されていて通知できる会員がいない場合。 編集では投稿時に通知していないか公開範囲の変更により送れるようになった会員がいる場合以外では通知できません。
Q コーディネートの公開ステータスを「取引履歴のある会員のみ」にした場合の通知はどうなりますか?
A 通知は「取引履歴のある会員のみ」に限定されます。
Q リクエストがいつのまにか消えていたのですが…
A ユーザーがリクエストを解除した場合は、リクエスト一覧から自動的に削除されます。
一つの商品に2人以上のリクエストがある場合は解除したユーザーのみが除外され、リクエストは保持されます。
Q リクエスト一覧から削除するとどうなりますか?
A 削除する商品が持っているすべてのリクエストが削除されます。 削除後にその商品にリクエストが来た場合は、1から再カウントされます。
Q 在庫がない商品でも通知は可能ですか?
A 可能です。
Q 一つのコーディネートに複数のリクエスト商品が含まれている場合の通知はどうなりますか?
A 通知メールは一人一通のみ送信されます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。