Salesnautsで発行されたメールアドレスをGmailで送受信する方法をご案内します。
弊社からTrelloにてご案内している「メールアドレス設定のご案内」に記載されているメールアドレス設定情報が必要になりますので設定を開始する前にご準備ください。
受信設定
①Gmailにログイン
まずは、Gmailにログインします。ログインすると、上記画像のような画面が表示されます。
Gmailの設定を行うので、右上の歯車マークをクリックして、リストの中にある「設定」という項目クリックしてください。
②「メールアカウントを追加する」をクリック
タブの中の「アカウント」のタブをクリックします。
(※環境によっては「アカウントとインポート」になっている場合もあります)
次に「メールアカウントを追加する」をクリックします。
③ メールアドレスを入力
メールアドレスを入力して「次へ」をクリックしてください。
④「メールアカウントの追加」を設定
- ユーザー名:メールアドレスを入力
- パスワード:当社より案内しましたパスワードを入力
- POPサーバー:当社より案内しました受信用のPOPサーバー名を入力
- ポートを995に設定
- チェック項目を設定
弊社からTrelloにてご案内している「メールアドレス設定のご案内」に記載されているメールアドレス設定情報を元に、上記の設定が完了しましたら「アカウントを追加」をクリックしてください。
上記の画面が表示されましたら、「はい」を選択し「次へ」をクリックしてください。これで受信設定の方が完了です。次に送信設定へ進む流れになります。
送信設定
① 送信者名を入力
- 名前:送信者名を入力してください(通販でメインに使用するアドレスには店舗名を入力ください)
- 「エイリアスとして扱います」にチェックを入れてください
上記の入力が完了しましたら「次のステップ」をクリックしてください。
※ Functionality not enabled.と表示される場合
ご利用のGmailが法人向けサービスであるG Suiteの場合、「Functionality not enabled.」という上記の画面が表示されます。G Suiteではアドレス追加ができないため、別に個人のGmailアカウントを作成し、そちらに設定する必要があります。
②SMTPサーバーの設定
- SMTPサーバー:当社より案内しましたSMTPサーバー名(送信サーバー名)を入力
- ユーザー名:メールアドレスを入力
- パスワード:当社より案内しましたパスワードを入力
- ポート:587
- TLS/SSL:TLSを選択
③ メールアドレスの確認
「確認メールの送信」をクリックしてください。
④ 確認コードを入力
メールアドレス宛に「〇〇からのご確認 – XXXXXX を差出人としてメールを送信します」というメールが届きます。先ほど受信設定が完了している状態なので、Gmailの受信フォルダからメールを受信確認してください。メール文中に記載されている確認コードをコピペして入力し「確認」をクリックしてください。
⑤ 正常に送受信できるか確認してください
以上で設定が完了です。正常に送受信ができるかをテストしてください。 また、今回設定したアドレス以外でも、複数のメールアドレスを設定し運用できますので、必要であれば上記の手順を繰り返して設定してください。
Gmailでの設定方法は以上となります。モバイル端末ではアプリをインストールしていただくことで、ログインのみで送受信可能となりますので、ぜひご活用ください。
Gmailをもっと便利に使うためのヒント
表示方法を最適化
- 右上のギアマークをクリック
- 「設定」をクリック
- 「詳細設定」タブを開き、「プレビューパネル」を有効に切り替える。
- ページ下部の「保存」をクリックする。
- 受信画面に戻り、「ウィンドウ分割モードを切替」の中の「垂直分割」を選択。
- 以上で完了です。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。